「オフィスに関する相談室」サービスについて

 あなたがオフィスの変革を考えているとしましょう。

 例えばセキュリテイを強化したいと考えます。さあどこから手を付けますか?
 出入りしている、オフィス関連の営業マンに相談するのも一つの方法です。それは分かっていますが、不安がないわけではありません。

 オフィス関連の業者は、設備系、内装系、家具系と多岐にわたります。
「果たしてこの業者が、ズバリ適任者なのだろうか?」 よくあるんです、このようなお悩みが。

 そこであなたがまず最初に行うことは自分で調べることです。
 ネット検索をして、“セキュリティ”と入力します。要不要問わずにたくさんの情報が提供されます。
 一言でセキュリティといっても、いろんなことをしなければなりません。
 今ある扉にセキュリティキーをつけたい場合、大手に聞けば、総合セキュリティサービスを勧めるでしょう。
 オフィス家具業者に聞けば、錠の種類はどうするか、スタンドアロンにするか、システムに組み込むか、質問攻めに遭い、結果として、「扉ごと交換しないと電気錠を仕込めません」ということで、10万円くらいで腹積もりしたものが、20万円を超えると聞いてびっくりです。
 「ほかの方法を探さなくては」こうして貴重な時間が過ぎていきます・・・。

 こんな時に、先にあなたの希望を相談して「それならこんなのどうですか?」と候補を絞り込んでくれる“相棒”がいたら心強くないですか?
 あなたの“相棒”ですから、セキュリティ商品の金額に興味はありません。それよりも、あなたの希望を“最適化”することを一緒に考えてくれます。

 仮にあなたの希望が、「PマークやISMSに準拠する入退室管理」なら、物理的に常時閉まっている扉があれば、あとは運用面で解決します。
 また「鍵を持ち歩く不便の解消」であれば、「テンキー式の電池錠に交換する方法がありますよ。そうすれば今の扉にも取り付けられます。
 安く取り付ける方法は・・・、頼む手順は・・・、連絡先は・・・」と教えてくれます。これなら6万円程度で取り付けられます。
 こんなサービスがあったら嬉しくないですか?

 この「どこから手を付けたらよいか?」という初動のお手伝いができるのが「オフィスに関する相談室」です。先に「こんなことを考えているが、ちょっと教えて」と相談下されば、「それにはまず~をして、~をします。次に~を準備します。そして適切な答えを持っている会社には~があります。」
 こんな風に手伝ってくれれば、適格者に直接商談を持ちかけることができ、時間短縮にもなります。

 

【オフィスに関する相談室】サービス

 オフィスにまつわるちょっとした疑問に答えてくれる!
 急に降りかかる課題や、日常業務で、「これって、どこに頼んだらいい?」となった時、どこに、なにを、どうやって聞くのか?雑務を片付けるあなたにとって総務的な悩みのタネです。でもあるんです、その疑問にこたえる、お悩み解消法が!

 例えばこんな場面ありませんか?
「エアコンの風を調節したいとき、吹き出し口に羽をつけたり、空気を循環させる装置をつけたりしますが、あれ、どこへ問い合わせますか?エアコン屋さん?電気屋さん?」

いいえ、答えはオフィス家具屋さんです。

「じゃあ、それをどこで買ったらいいですか?オフィス家具屋の営業さん?」

いいえ、通販で直接買えます。そのやり方は・・・

 確かに聞くだけなら、だれに聞いてもいいんですが、果たしてその人(業者)が適任者かどうか、ご自身で判断できますか?そんな時、あなたの相談にのってくれるのが「相談室」です。

 

 オフィスに関する相談室 (適任者おつなぎサービス) 
 普通のマッチングサイトではない、お手すきの時に「ちょっとあれ聞いてみよう」とメールを入れておけば、その答えが返ってくる。しかもたらい回しにされず、ダイレクトに適任者(そのものズバリの業者)の連絡先も教えてくれる。年会費3万円で“なんどでも相談できる”ありそうでなかったサービスです。

 

◆こんな方にピッタリです!

 10名以下の少数精鋭の会社または個人事業主の方
忙しいため、雑事で人に会いたくないとお考えの方
セールスされるのが嫌いな方
まどろっこしい、遠回しな打ち合わせにうんざりしている方
オフィスを変えるのに、“もっといい方法ないかな”と常にアンテナを張っている方

 

オフィス相談室でできること

●オフィス生活にからむモノの相談
●オフィスに関する情報の発信
●メールによる質疑応答と問い合わせ先の連絡
●面会不要で 1回1件の質疑応答
●適格者(業者)の紹介と担当の連絡先

※課題に対する直接の回答と、ワンポイントアドバイスを提供できます。最初に相談したい、「それって、なんのこと?どうやったらできる?どこが専門?どこへ連絡したら具体化できる?」といった、初動を強力にバックアップします。適切な方向を教えるあなたの“相棒”です。

 

×オフィス相談室でできないこと

●電話、訪問、面談による直接の相談
●緊急の対応や一度に複数の質問への回答
●商材選定とその見積り 良し悪しの判断
●他社が提示した金額のジャッジ 
●紹介先とのトラブルへの介入

※あなたからのご質問に正確に答えるためには、しっかり“考える”時間が必要です。Q&A式にすれば、だれにでも無難な、汎用の回答をすぐに返せますが、“相棒”はあなたのご希望をくみ取りながら、しっかり“考える”ことをしてから、お答えしたいというスタンスなのです。

 

◆質問内容

備品系 … 文具・家具 / 道具・工具 / 家電 / 防災用品等
設備系 … 電気 / 電話 / LAN / ネットワーク / セキュリティ / 空調 / 衛生(水まわり) / 防災(建築・消防) / 音響・AV
修理系 … 椅子生地張替え / 家具 / 肘木キズ補修 / その他修繕修理
内装系 … 塗装工事 / 床工事(OAフロア、カーペット、Pタイル等) / 壁工事(軽量鉄骨間仕切、スチールパーティション、クロス、塩ビシート、自動ドア等) / 天井工事(軽天下地、岩綿吸音板、防災、音響等)
その他 … OA機器(コピー・FAX・シュレッダー) / 専用機 / 自販機 / 給水機 / 置き薬的お菓子 / イベント用設営・グッズの調達 / AED …など

※レイアウト変更、移動作業、オフィス移転については、スポットコンサルティングのページをご覧ください。

 

◆よくある質問

 このロッカーのカギどこに頼んだらいいの?
 収納庫の引き出し修理はどこに依頼したらいいの?
 ブラインドかカーテンはホームセンターに相談する?
 防災用品を揃えるのは、家具メーカー?
 仕切り壁をつくってくれるのは大工さん?
 レイアウト変更は一級建築士の先生に聞くの?
 日差し対策はガラスフィルムの方法だけしかない?
 椅子のキャスターが壊れた。どこへ電話?
 喫煙室を撤去するが、臭いを取るのはどこに頼む?
 A工事、B工事、C工事の違いってなに?
 原状回復工事はビル指定業者でないとできないの?
 不動産選びは、すぐに仲介会社に相談するのがいい?
 オフィスのリニューアルの相談はビル管理会社に相談?
 引越し作業は自分たちではできないもの? …など

 

<ご回答例1>
Q:金庫(ダイヤル式)がありますが、担当が番号を忘れてしまい開けられません。どこに連絡したらいい?

A:それはお困りですね!では、写真を添付いただけますか?全体と、ロゴやステッカー、打刻など特徴があればお願いします。メーカー、購入時期、購入店など情報があれば合わせて教えてください。

  → 送って戴いた写真から判断


A:パターン(1)
今回のケースでしたら、「カギの○○○」に連絡することをおすすめします。貴社に最寄りの店の連絡先は03-0000-0000です。

ポイント:金庫の開錠は、修理代が思ったよりも高いことが多いので、事前に金額を確認しましょう。また、メンテに来た作業員に、帰りがけ、その人の連絡先を聞いておけば、次回は直接連絡が取れて便利です。


Aパターン(2)
○○製のようです、メーカーあるいは購入した代理店に連絡することをおすすめします。どちらにも共通の「メンテナンス会社」があり、そこの作業員を派遣します。セキュリティの都合上、事前に書類のやり取りもあります。

ポイント:製造番号からダイヤル初期設定を割り出せます。設定を変更してから番号を忘れるともはや「破壊」するしかありません。新規の部材も持っている「専門家」に依頼するほかありません。金庫の開錠は、修理代が思ったよりも高いことが多いので、事前に金額を確認しましょう。また、メンテに来た作業員に、帰りがけ、その人の連絡先を聞いておけば、次回は直接連絡が取れて便利です。但し支払先はメーカーまたは代理店になります。

 

なぜ【オフィスに関する相談室】を開設したのか?

  あなたは、多数ある業者の中から、スピーディに“専門家”を探し出すことができますか?

 連絡先が間違っていたために、たらい回しにされたことはありませんか?初めての業者の見積書の相場感がわからず、不安に思ったことは無いですか?「ちょっと聞こう」と思ったのに、「下見が必要」と言われ、いちいち訪問されるのが迷惑だと感じたことはありませんか?・・・私は何度もこんな思いをしました。

 「ちょっと」のことは、サラっと相談できて、必要な時に、必要な業者だけと打ち合わせできる。ムダな業者を挟まずに直接取引できたら便利ではないか。そんなことから、会員限定のサービスを提供したいと思いました。

 オフィスの改装・移転プロジェクトを多数経験した担当者が、あなたの“相棒”になることによって、厳正中立“完全フリーハンド”(あなたからも、紹介先からも“紹介料”をとりません)で、相談にのります。
そうすることで、あなたが直接“専門家”へ依頼して、早く処理でき、コストも依頼内容に見合った支払いで済むからです。

 

【オフィスに関する相談室】(ご相談手順)

お申込み → 〔ご質問(Mail)⇔ご回答(Mail)〕 → ご請求書(Mail)
年額¥30,000(税込)

お振込み確認後、次のご質問に回答
つまり、第1回目の相談料は無料!お試し相談ができます!
以後は“なんどでも”ご利用頂けます。
契約期間は1年間(解約の意思表示無きときは自動更新します)

 

「オフィスに関する相談室」お申し込みはこちら

「※」のついている項目は、必ずご記入をお願いいたします。

(確認)




当サイトより取得した個人情報はプライバシーポリシーに従い、適切な取扱いに努めてまいります。個人情報保護法に定める例外事項を除き、ご本人の同意を得ることなく第三者に提供、開示いたしません。同意いただける方は「プライバシーポリシーについて承諾する」にチェックを入れて下さい。

※送信内容をご確認の上、下記にチェックを入れて、送信ボタンを押して下さい。

プライバシーポリシーについて承諾する。